アジア、楽園の日々

ラオス、カンボジア、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、インド、モルディブ、シンガポール、中国などに約20年滞在しました。その時に見たり聞いたりしたことをご紹介させていただきます。

India

インド的風景

広がる入道雲の下。熱気の中、白いアンバサダーが行く。オートリキシャが行く。これぞまさにインド。 (撮影日:2001年7月12日)

13th MANGO Festival

インドには100を超えるマンゴの種類があるそうだ。中でも「アルフォンソ」という種類が美味しいとインド人の友人が言っていた。 年に一度、インド中のマンゴを集めた「マンゴ祭り」がデリーで開かれる。マンゴは大好きなので、期待して行った。薄暗い体育館のよ…

野良牛(野良犬ではありません)

デリー市は北半分がオールド・デリー、南半分がニュー・デリーと呼ばれている。 私はニュー・デリー南部の Vasant Vihar(バサント・ビハール) という住宅地に住んでいた。 「住宅地」という言葉に注目! そこをご覧のような大きい牛が自由に徘徊しているのであ…

メーターに注意

インドではタクシーに乗ったら、いや乗る前にまずメーターを「0」に戻すこと。ごらんのようにメーターは外部のフェンダーの上についている。客はこれを「0」に戻してから、乗らなければならない。もし、忘れると、前の乗客が乗った分まで払わされることになる。 …

紫の花

インドにもいろいろなきれいな花があった。これはその中で一番気に入っている花である。花の直径は3~4センチぐらいで、背丈は1メートルぐらいだ。残念ながら名前はわからない。家の庭の片隅に咲いていた。 (撮影日:2001年頃)

“人力”観覧車

このようなものがあるなんて想像したことすらなかった。インドは中国と並んで人口が多い。間口2間(けん)(3.6m)の文房具店に男の店員が5人もいた。 いくらマンパワーがあり余っているとはいえ、こんなものまで人力で賄うとは!!!3~4人の青年が力いっぱい…

デリー・運転事情 (記:1999年3月下旬)

「ああ、無事に帰ってきた!」 毎晩、家に着いた時の感想がこれです。車の後部座席に座っているだけなのに、神経が磨り減っていくようです。 マレーシアにいた時、乱暴な車の運転を見て、自分で運転をする決心をするのに半年位かかりましたが、ここデリーの車…

デリー・賃貸住宅事情 (記:1999年1月下旬)

デリーへ着てから2ヶ月近くたちますが、やっと家が決まりました。こんなに長くかかろうとは夢にも思っていませんでした。インドならではのトラブルに見舞われたために、こんなに長く時間がかかってしまいました。 最初に決めた家は、家主と細かい条件につい…

インドの映画館 (記:2000年9月25日)

インドは「映画の国」である。年間の製作本数が600本とも700本とも言われている。映画製作のメッカ、ボンベイ(現在の名称はムンバイ)はアメリカの「ハリウッド(Hollywood)」に対抗して「ボリウッド(Bollywood)」と呼ばれている。 ヒンディ映画の上映開始時…

ディワリ ~秋から冬へ~ (記:1999年11月6日)

窓の外では花火の音が鳴り響いています。日が暮れて間もなく始まりました。 明日の日曜日(11月7日)はいよいよヒンドゥー教の最大のお祭り、ディワリです。家の周りにろうそくを灯して、神様に捧げます。以前マレーシアにいた時、インド人達がこのお祭りを…

懐かしい国、インド

デリーは4月から5月にかけて最高気温が45度以上になり、12月には0度近くまで冷え込む。インド人は概して自己主張が強く、駄目もとを承知で、何でも要求してくる。その応対に大変エネルギーを使う。だから、非常に疲れる。人口が多いから、街のどこへ行っても…