アジア、楽園の日々

ラオス、カンボジア、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、インド、モルディブ、シンガポール、中国などに約20年滞在しました。その時に見たり聞いたりしたことをご紹介させていただきます。

India

昼寝

デリーではこうやって公園で昼寝をしている人をよく見かけた。そのすぐ近くを牛が餌をあさりながらのんびり歩きまわっていた。ごく日常的な光景だった。これは住んでいた家の近くにある公園で撮影した。あれから8年が経過したが、今はどうなっているのだろう…

ライチー

今、中国の大連ではライチーが美味しい時期である。食べていたら、インドのライチーのことを思い出した。インドのも瑞々しくて大変美味しかった。 この写真はインドのライチーである。 (撮影日:2000年10月頃)

グラジオラス

草花を育てるのが好きである。以前、日本にいたときには庭にいろいろな球根を植えたりした。チューリップ、アネモネ、ラナンキュラスは春先の庭に彩りを添え、ユリやグラジオラスは初夏の庭を華やかにしてくれた。 デリーでグラジオラスを見つけたときは「ワ…

“人力”回転自動車

「“人力”観覧車」(2007.11.29)で人の力で回転する観覧車を紹介した。これも同じ移動遊園地の一こまである。画面の左手前に白い布をかぶった男の人が立っている。子供たちが乗っている自動車は10台ぐらい並んでいる。これを彼ひとりで引っ張って回すのである…

紙製の小物入れ

インド北方のスリナガルのほうで作られているそうだ。これは直径が12センチぐらいで、小さいものを入れて飾っておくことができるので重宝している。紙製というから材料はきっと紙粘土のようなものだろう。持ってみると非常に軽いのでちょっと驚く。ラッカー…

八百屋の店先

トマト、ピーマン、胡瓜(きゅうり)、、、、、とインドの野菜を紹介しようしているのではない。野菜が置かれている台の下を見ていただきたい。赤と黄色のビニールシートの下に注目 !!!何か黄色っぽいシャツのようなものが見えている。そう、店番の人が昼寝を…

インド北部の田舎町で

ある日、仕事でインド北部の町、ダラム・サラに行った。タクシーで夜行で行って、7時間ぐらいかかった。ここにも野良犬たちがたくさんいた。東南アジアの国々と同様、ここでも人々から邪険にされていた。この2匹は疲れきって眠っているように見えた。 そばに…

ヨガ

これは私が住んでいた家の近くの公園であるが、休みの日ともなるとどこの公園でもこのような光景を見ることができた。「さすがインドだなあ!」と感心したことを覚えている。 (撮影日:2001年6月16日)

サクランボ

季節がいつだったかよく覚えていないのだが、サクランボが大変美味しい時期があった。大きい紙の箱(大体18センチ×12センチ×6センチ)にいっぱい入って100ルピー(当時のレートで約300円)だった。日本のサクランボとは比較にならないほど安くて味も大変よかった…

ラムネ売りの少年

住んでいた住宅地域の中でよく見かけた少年。ラムネの瓶の上にのっているのはミカンの一種、レモンのような酸っぱい味がする。フィリピンではカラマンシーと呼んでいた。ガラスのコップにラムネをあけて、彼がミカンを絞ってくれる。 ご覧のように周りには清…

デリーの蝉(せみ)

3年2ヶ月のデリー滞在中、あまり蝉の鳴き声を聞かなかったような気がする。これは偶然聞いたときに写した一枚だと思う。画面中央に注目!!!大きさは東京地方で言う「アブラゼミ」ぐらいで、羽の色はこげ茶色だ。鳴き声が思い出せないのが残念だ。 (撮影日:2…

マクドナルド

私が住んでいた家から南へ歩いて15分ほどの所にある繁華街にある店。3階まであり、いつもとても混んでいた。値段はインド人が行く町の食堂よりずいぶん高い。車に乗っていると信号で止まるたびに物乞いが寄って来て、インドの貧困が迫ってきたが、ここでは逆…

油で揚げた菓子

インド人がよく食べる菓子。多分小麦粉だと思うがそれで団子を作って、沸騰している油の中に入れる。すると中が空洞になって丸く膨らむ。これにちょっと酸っぱいタレをつけて食べる。いい味だが、油が多いので食べ過ぎると腹が出てしまうし、健康にもよくな…

玉ねぎと政治

「玉ねぎが高騰すると政府が倒れる」とインド人の友人が教えてくれた。玉ねぎはインド人が毎日食べるインド料理には欠かせない。玉ねぎの価格が安定しないと国民の生活も安定しない。だから玉ねぎが高騰すると政府が倒れるというわけだ。 そういえば、玉ねぎを…

森首相訪印

森首相の訪印を歓迎してデリーの街中いたる所に森首相の写真が飾られたことがあった。しかし、黒一色の写真で、森首相には申し訳ないが、葬式の写真のように見えた。インド人の目にはどのように写っていたのだろうか。 (撮影日:2000年8月24日)

THE GOLDEN DRAGON

家の近所にあった中華料理店。インド料理に飽きたときに時々食べに行った。 まあまあの味だと思っていたが、現在、大連に住んでいて、振り返ってみるとインド人の嗜好に合わせた中華料理だったような気もする。当り前の話かもしれないが、、、、、 (撮影日:…

家の近所の商店

家から歩いて2~3分の所にある商店。食料品から日用雑貨まで大体のものはあった。BENGAL SWEET PALACE の菓子はとにかく甘くて、甘党の私もそんなに数多くは食べられなかった。 (撮影日:2000年6月頃)

SCHOOL BUS

車体の色といい、形といい、この武骨さがインドらしくて堪らない。 (撮影日:2000年6月頃)

Yellow Trees

毎年5月のこの時期になると、デリーの日本大使館のすぐ近くの並木が黄色一色になった。近づいてよく見ると、藤の花のように小さい花が上から垂れ下がっていた。残念ながら匂いは記憶していない。 (撮影日:2000年5月31日)

仕立て屋

インドではこのようにミシン一台で開業している洋服屋が多い。「仕立て屋」という言葉がぴったり合う。後ろの神様の絵に注目。 (撮影日:2000年頃)

電話屋

デリーに赴任して間もない頃、ホテルに住んでいた。日本へ国際電話をかけるのにホテルの電話は高いので、近所にあるこの電話屋をよく利用した。料金はホテルの三分の一ぐらいだったと記憶している。 GOVT APPROVED と書いた看板が立っているが、インド人は本…

昼寝

デリー南部の Vasant Vihar という住宅地に住んでいた。家から歩いて7~8分ほどのところに広い公園がある。多くの木々や草花があり、散歩やジョギングをしている人もたくさんいる。 そこにどういうわけか20~30頭の豚が住んでいた。野良犬ならぬ 「野良ブタ」 …

懐かしい食べ物

インドの代表的な食べ物、「ターリー」。白いご飯と黄色いご飯、それに煎餅のようなパン、4種類のおかずに2種類のスープ白い液体はヨーグルト、ヨーグルトの下にあるのは甘いデザート。どれもみなお代わり自由だった。 これで40ルピー(約120円、2000年当時の…

私の夢

ブーゲンビリアは一番好きな花である。実はピンク色の部分は花ではなくて「がく」である。マレーシアではいたるところに咲いていた。 デリーも高温になるのだから、ブーゲンビリアが咲いていても何の不思議もない。しかし、どうも合わないような気がするやは…

アイスキャンディー売り

あまりにも暑いので、アイスキャンディー売りも日陰で客を待っている。箱の絵がいかにもインド的でいい。外国人が食べるとおなかをこわすと言われたので、残念ながら食べたことはない。だから味と値段はわからない。思い切って挑戦すればよかったと後悔して…

驚いた!

デリーの建築現場でまず目についたのは、作業をする足場を支えている支柱である。なんと木が紐で継ぎ合わされている。もっと驚いたことは、、、、、、鉄筋と鉄筋の間隔が広い、いや広すぎる。ちょっと大きい地震がきたら、こりゃダメだ。レンガの下敷きには…

時間規制

ここは家の近所の酒屋。日本と違って、政府の命令で営業時間が決められていた。そんなに長い時間ではなかったと記憶している。 「朝から晩まで店を開けていると酔っ払いが多くなり、仕事の能率が落ちたり、争いが増えたりする」というのがその理由だ。 6年た…

洗濯物

デリーには冬もあるが暑い時期が大変長い。その上、雨が少なくて、乾燥している。3年2ヶ月のデリー滞在中、傘を差したという記憶があまりない。だから、洗濯屋の仕事ぶりもこのようになる。道路に並べおけば、2~3時間で乾いてしまう。しかし、乾燥している…

寝過ぎにご用心!

デリーは暑いときは40度を超えるから犬だって楽じゃない。車が急に動き出したら、轢かれてしまうのではないかとこちらが心配になるほど熟睡している。 (撮影日:2000年6月)

日々草(ニチニチソウ)

3月といえば気温がそろそろ上昇しはじめる時期だ。デリーの“春”は10日間ぐらいしかない。冬の寒さからいきなり夏の気温になってしまう。だから日本なら“夏の花”の日々草が今咲いている。 (撮影日:2001年3月9日)