アジア、楽園の日々

ラオス、カンボジア、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、インド、モルディブ、シンガポール、中国などに約20年滞在しました。その時に見たり聞いたりしたことをご紹介させていただきます。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

朝の陽射し(中国・大連)

午前8時26分過ぎの大連駅前、夏の朝陽が眩しい。左はラマダプラザホテル、右は国際貿易中心である。 (撮影日:2008年9月2日)

秋の到来(中国・大連)

午後、職場の中庭に野鳥の死骸があるのを見つけた。大きさはスズメを一回り大きくしたぐらいだった。午前中、前を通った時には見かけなかった、、、、、セミと野鳥の死骸を立て続けに見て、何となく秋の到来を感じた。 (撮影日:2008年9月1日)

ミンミンゼミの死骸(中国・大連)

昼食の帰りにミンミンゼミの死骸を見つけた。この日の手帳には「ミンミンゼミの声、聞こえず」と書いてある。今年もまたいつの間にかいなくなってしまった。 (撮影日:2008年9月1日)

DLoco 大連機車の工場(中国・大連)

DLoco 大連機車の工場は中長街に沿って大きく広がっているが、興工街が中長街に直角に出合う所に正門がある。この写真は興工街からその正門方面を写したところである。 (撮影日:2008年9月1日)

福興・新天地広場前の西安路の昼下がり(中国・大連)

この日、涼しい風が吹いたが、日中は汗が出るほどだった。陽射しの強さは写真からもお分かりいただけるだろう。歩道に並んだパラソルの黄色が目に眩しかった。12時55分頃の様子である。 (撮影日:2008年9月1日)

藤棚の下(中国・大連)

昨年の秋ごろにもご紹介したが、今年も同じ藤棚の下で将棋に興じている人たちがいた。陽射しが強くても、ここは涼しい。昼の12時46分過ぎの中長東四街での一こまである。 (撮影日:2008年9月1日)

興工小学校の昼休み(中国・大連)

前日の日曜日は朝から一日中雨だった。子供たちも家の中でじっとしていたのだろう。その鬱憤(うっぷん)を晴らすかのように昼休みの校庭には子供たちの嬌声が溢れていた。 (撮影日:2008年9月1日)

新聞紙と戯れる子猫(中国・大連)

昼食に出かけたとき、駐車している車の陰で新聞紙と戯れている子猫に出会った。目がオレンジ色に近い珍しい色だった。 (撮影日:2008年9月1日)

沙河口駅前の西安路(中国・大連)

月曜日、午前8時35分過ぎ、いつものように交通量が多い。写真下の左側はバス専用路線なので空いている。 (撮影日:2008年9月1日)

九月初日晴れ(中国・大連)

前日の雨から一転して、朝からいい天気だった。沙河口駅前の新盛興大酒店の上空にも青空が広がっていた。手帳のこの日のページを見ると「涼しい風が吹いた、セミの声聞こえず」と書いてある。写真は午前8時35分ごろの様子である。 (撮影日:2008年9月1日)

北京オリンピックのマスコットもびしょ濡れ(中国・大連)

八月最後の日曜日は朝から一日中雨、魯迅路の歩道の脇に描かれた北京オリンピックのマスコットもびしょびしょに濡れていた。この1週間ほど前に北京オリンピックが閉幕した。 (撮影日:2008年8月31日)

地球儀があるコンドミニアム(中国・大連)

昨日ご紹介したコンドミニアムの並びにこれまた窓の外いっぱいに黄海が広がる大変眺めのいいコンドミニアムがある。魯迅路の華楽広場のほうから行くと右手に大きい地球儀があるのですぐ分かる。 (撮影日:2008年8月31日)

黄海を望むコンドミニアム(中国・大連)

大連市の西の端にある東海公園のすぐ前に高層のコンドミニアムが建設中である。毎日、部屋から黄海を眺めることができるという大変羨ましい環境だ。しかし、1㎡の価格が13,000元(約20万円)からというのは高すぎる。 (撮影日:2008年8月31日)

小雨に煙る黄海(中国・大連)

大連市の西の端に東海公園がある。その東海公園の入り口の近くから眺めた黄海の様子である。午前11時半ごろから12時ごろにかけて写した。 小雨降る人気がない黄海の浜辺。雨にぬれる向日葵の花、沖をゆく貨物船。水彩画にうってつけの題材だと思う。画題をつ…

雨の三八広場(中国・大連)

8月最後の日曜日、朝から一日中雨が降っていた。雨の大連が好きなので、午前10時半頃、散歩に出かけた。三八広場では小雨の中、コマーシャルの美女が微笑んでいた。 (撮影日:2008年8月31日)

長江路から見た夕焼け(中国・大連)

午後6時5分過ぎ、長江路と職工街の交差点から見た夕焼け、 遠くに見えている一番左の高層ビルは大連日航飯店である。 (撮影日:2008年8月29日)

8月29日、大連駅前、朝から霧(中国・大連)

午前8時半過ぎの大連駅前、朝から霧が出ている 長江路と友好街の交差点に建築中の40階以上の高層ビルも 骨格は最上階までほとんど完成したようだ (撮影日2008年8月29日)

マラヤ大学正門 (Kuala Lumpur, Malaysia)

マレーシア国立のマラヤ大学はクアラ・ルンプール市の西端にある。このため敷地はクアラ・ルンプール市とPetaling Jaya市にまたがっている。 門はいくつかあるが、写真上のKLゲートと写真下のPJゲートがよく利用される。大学内をタクシーがたくさん通ってい…

海源站前電子城から見上げた空(中国・大連)

大連駅から長江路を東へ3、4分歩いた所に海源站前電子城がある その前の駐車場から見上げた夕方5時過ぎの空である 写真上が大連駅に近い上空で順番に東へ移動している 写真上の茶色の低い建物は駅前にあるラマダホテル 写真中の右の白い建物は友好広場のINTE…

Rainbow in New Year (Kuala Lumpur, Malaysia)

新年になって二日目にKL上空に大きな虹がかかった。もう5年以上も前のことだが、この虹のことは今でもよく覚えている。中央の高い塔がKLタワー、その右がツウィン・タワーである。 (撮影日:2003年1月2日)

夕刻の大連港(中国・大連)

午後5時44分過ぎの大連港、 この時はいつもより、船の数が少なかった (撮影日2008年8月26日)

月餅の引き換え券(中国・大連)

8月下旬のある日、 住んでいるアパートの住人に 中秋節の月餅の引き換え券が配られた これをもらうのも今年で3回目になるが、 毎年パッケージが替わっているところに 中国人の月餅に対する思い入れがうかがわれる (撮影日2008年8月26日)

二階建バス

青泥窪橋のニューマートショッピングセンターの前の友好路で 二階建バスを見かけた 大連に2年4か月住んでいて、初めてのことだ (撮影日2008年8月25日)

大連駅の凱旋広場側

日曜日の夕方五時半過ぎ、まだまだ明るはずなのに 霧が出て暗くなってきたので、家路についた (撮影日2008年8月24日)

二七広場の露店商

二七広場界隈には青果の露天商が数多く店開きしている家から歩いて20分ぐらいなので、以前は休みの日によく買いに行っていたしかし、目方を誤魔化していることが分かってからは果物は他の場所で買うようにしている (撮影日:2008年8月23日)

勝利広場前の中長距離バス乗り場

ここは勝利広場の長江路に面している側である朝陽、鞍山、阜新、撫順、瀋陽などへの中長距離バス乗り場となっている写真右上に見えている鞍山市までは3時間ほどである (撮影日:2008年8月24日)

勝利広場のベンチの人々

日曜日の午後4時半過ぎ、勝利広場のベンチは全てふさがっていた。 この時刻、まだ熱気が残っていて暑かった。 (撮影日2008年8月24日)

品海楼(pinhailou)

大連で有名な大連料理の店であるこの店は二七広場のすぐ近くにある何回か行ったことがあるのだが、海鮮料理が美味しいしかし、大連にたくさんある他の有名な海鮮料理の店の料理と品海楼の料理の違いがよく分からない大連料理の特徴とはそもそも何なのだろう?…

温州城商品交易市場

温州城商品交易市場は二七広場に面している地下1階から5階まで小さい店がたくさん入っている衣服、寝具類、カーテン、靴、かばん、装飾品などがあるが婦人服の店が一番数が多いような気がする (撮影日:2008年8月23日)

馬欄広場

黄河路と西安路の交差点のあたりは大連で一、二を争う繁華街となっているここから黄河路を西の方へバスで15分ほど行くと馬欄広場がある大連人の友人が言うにはこれから開発されるのはこのあたりだそうだ家から遠いのであまり行くことはないのだが、たまに通…