アジア、楽園の日々

ラオス、カンボジア、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、インド、モルディブ、シンガポール、中国などに約20年滞在しました。その時に見たり聞いたりしたことをご紹介させていただきます。

めんこ

イメージ 1

イメージ 2

 休みの日にはよく天津街の露店に野菜や果物を買いに行く。この日はたくさんある露店と露店の間の狭い場所で遊んでいる子供達に出くわした。
 何をしているのかと覗いたら、「めんこ」だった。小学生だった頃、母の田舎の湯河原で夏休みにさんざん「めんこ」をやったことを思い出した。自分も菓子箱がいっぱいになるほど持っていた。当時の「めんこ」はほとんどが長方形で丸いのはなかったような記憶がある。この子達のはすべて円形である。
 「めんこ」の柄は人気があるアニメーションのキャラクターらしいが、これは自分が子供の頃と同じだ。当時はテレビのアニメーションではなくてマンガ雑誌で人気がある主人公達だった。よく使い込んだので、どれもぼろぼろだったが、宝物だった。勝負強いめんこは特に大事にしていた。
 頼んだら、自慢そうに地面に並べてくれた。言葉が通じない外国人の大人なのに、中国語でどんどん話しかけてきた。自分が写っている写真を覗いて、嬉しそうに笑った。暫らく見かけなかった笑顔だ。塾通いに時間を費やしている日本の子供達のことが思い浮かんだ。

(撮影日:2007年9月16日)