アジア、楽園の日々

ラオス、カンボジア、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、インド、モルディブ、シンガポール、中国などに約20年滞在しました。その時に見たり聞いたりしたことをご紹介させていただきます。

2007-12-22から1日間の記事一覧

貝殻博物館

星海広場で初めて貝殻博物館を見たとき、ホテルかと思った。博物館と聞いて驚き、それも貝殻のだと聞いてもっと驚いた。貝殻だけを展示するには建物が大きすぎると思ったからだ。 この日、貝殻博物館がホテルになると聞いた。山の上の場所といい、建物の雰囲…

ムスカリ

庭の隅に小さい青い花が一本だけ咲いているのに気がついた。よく見たら10年ぐらい前に球根を植えた花だった 。毎年この時期、日本にいたりいなかったりするので、前回この花を見たのはいつだったか、はっきり覚えていない。ずいぶん長い間、ほったらかしにし…

SCHOOL BUS

車体の色といい、形といい、この武骨さがインドらしくて堪らない。 (撮影日:2000年6月頃)

肯徳基の広告

今年、2月の春節のときのケンタッキー・フライド・チキンの広告。中国の伝統的な切り絵の図案がとても面白い。場所は路線バスの停留所。「肯徳基外帯全家桶」とは「お持ち帰り用ファミリーセット」のこと。 (撮影日:2007年2月23日)

朝陽を浴びる大連駅

午前8時17分。三日ぶりの陽光を浴びて輝く大連駅。見れば見るほど上野駅に似ている。 (撮影日:2007年12月12日)

二七貿易大世界

その名の通り二七広場の近くにある。中には衣料品関係の店がたくさんある。中国人の友人に連れて行ってもらった。一人では同じ店に行き着くことができないほど複雑に入り組んでいる。 去年の冬、ここで冬の背広を二着仕立てた。見本として日本で作った背広を…

バスケットボール

星海広場にはいろいろな像があるが、これもその一つ。ボールを取ろうと思いっきりジャンプしている。 中国の経済状態もウナギ登りである。マンション建設も相変わらず盛んである。上へ上へと伸びる今の好調はいつまで続くのだろうか。 (撮影日:2007年11月25…

新華書店

みなさんよくご存じの新華書店である。中山広場と友好広場の大体中間にある。いろいろな分野の本が数多く取り揃えられているという点では大連一だと思う。しかし、個人的な希望を言うと、美術関係の図書をもっと充実させていただきたい。 (撮影日:2007年12…

みんな揃って

魚の干し方はいろいろあることをこの冬発見した。どれもこれも特徴があって面白い。なかでもこれが中国には似合っているような気がする。団体行動が得意だから。 (撮影日:2007年11月28日、中長東二街にて)